こんな経験をしたことはありませんか?
・湯船につかるなんて無駄
⇒気分転換に湯船につかったら予想以上に疲れがとれ、毎日湯船につかるようになった。
・ガラケで十分
⇒ふらっと寄った電気屋で、スマホのお得なキャンペーンだったので、買い換えてみたら、思ってた以上に使い勝手が良かった。
・クルマは楽
⇒たまたま電車で出かける機会があり、利用してみると時間通りに到着でき、到着まで読書が出来快適だった。
・カメラなんてどれも同じ
⇒今までスマホのカメラを使っていたが、子供が生まれ思い出のためにすこし値のはるカメラを購入したら、予想以上にきれいに取れることを感じた。
いままで『こうだ!』と思っていたことが、
実は間違っていたとうことってありますよね。
ただ人間は、『こうだ!』と思っていることに対して、
あえて変えようとしませんよね。
何かのきっかけで気が付くことが多いのです。
きっかけがないと永遠に気が付くことが出来ない。
そういう意味では、
思い込みというものを解消するのは非常に難しいのです。
ただ、たまたま何かのきっかけによって一気に解消することもあります。
ならば、自分自身からきっかけをどんどん作ってしまえばいいんです。
自分ではやらない選択肢をあえて選んでやってみる。
こういったことは、些細なことからでいいんですね。
たとえば・・・
いつも通る道を違う道に変えてみる。
普段は着ないポロシャツを着てみる。
いつも決まった時間にやっているゲームをやめてみる。
などなど。
生活を変化させるということは、
経験も今まで以上に積むことになります。
これがなにかの気付きや思い込みの解消になっていくわけですね。